【コラム】たくさんつくる
とにかく大量に作った日のこと。
大量につくると爽快な反面、塩の量とか盛る皿の大きさとか、未知だった。
いつもの調理活動とは質の違うものだった。プロとアマの思考/行為を考えるときにこの辺も関係あるのかもしれないと実感レベルでは思った。
1.パスタ
harinezumi-recipe.hatenadiary.com
大きい給食用みたいな鍋2個分使って、1kgのパスタを茹でた。30分が推奨時間とのことで気長に。
プロユースの乾麺。低温でじっくり乾燥させた麺は湯で時間が長いが味がぎゅっと詰まっている。太麺。
1鍋目は、トマトソース、生ハム、お好みで白茄子とアンチョビを炒めたトッピング。パルミジャーノ、詰まれてきた野生バジル。
2鍋目。チーズソース。グリュエルチーズ、白ワインベースのソースに絡め、最後にパルミジャーノと黒胡椒。
2.イベリコ豚のソテー
ローズマリー、塩、オイルで漬けて、じっくり焼いて冷ましながら中まで火を通す。添えたのは、持参した自家製桃りんごジャム。
harinezumi-recipe.hatenadiary.com
3.アンチョビ入りフリッタータ
これを参考に
harinezumi-recipe.hatenadiary.com
チーズたまり醤油ドレッシングを活用。
4.牛丼
余った牛肉とワイン、だし醤油と玉ねぎで。
5.味噌汁
1鍋目
harinezumi-recipe.hatenadiary.com2鍋目