お土産の、信玄ラーメンで。トッピングは自前。
大根と豚肉の煮物 豆腐と油揚げの味噌汁 まいたけご飯
野菜たっぷり。
暑かったので、ぶっかけ麺食べました。
筍は福岡から送られてきたもの。 唐揚げは、生姜焼きのタレにニンニクチューブで下味、寝かせてから片栗粉をはたいて揚げました。
製麺所の麺、スープ。 手作りメンマ、味玉。 海苔。
イタリア種の空豆、ファーべとペコリーノチーズを使って。
田倉ファームさんのイタリア種空豆であるファーベ、大量のペコリーノクロスタロッサ、ソーセージでスパゲッティ。スパゲッティはセタロ。原価高っ、😂旬の味、連休だから贅沢
ルタバカ、菊芋、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ、生姜入った豚汁をストウブで。
新玉葱2キロをスープにしてます。 Staubの威力には脱帽。
久しぶりにラザニア焼きました。意外と面倒なんですよね。でも家族の誕生日なので。
パスタはセタロ じゃがいもは先に塩茹でして準備
夕ご飯・ポークソテー・自家製サンマルツァーノトマトソースがけ・ツルムラサキのお浸し・玄米
カジキマグロのソテーじゃがいも・枝豆・ベーコンのさっと煮
豚の生姜焼き、万願寺とうがらし緑茄子の味噌汁とうもろこしご飯
原さんのベビーコーン ヒゲも使って、シンプルに塩のみで炊き込みご飯。玄米で。
田倉ファームのサンマルツァーノトマトでソースを自家製した、アマトリチャーナ。
スベリヒユのサラダ、鱈の香草パン粉焼き、ミニトマト、万願寺とうがらしのソテー、玄米
原さんのピーマンで青椒肉絲
カジキマグロのトマト煮。といっても、この前作ったトマトソースで裏漉したトマトの皮などを大量に活用してかさまししているので繊維質豊富。
枝豆ご飯と、チキンブロス。チキンブロスにはにんじん、玉ねぎ、新生姜、手羽元、塩が入っています。
すなお水産さんの、利尻島産高級塩水雲丹をたっぷり使って、雲丹湯葉丼。
田倉ファームからサンマルツァーノ種のトマトが来たので、シンプルに、トマトソースづくり。にんにく、オリーブオイル、トマト、塩だけ。
イタリアンパセリとパン粉をフードプロセッサで細かくひいた香草パン粉、作り置き。 鱈の香草パン粉焼き、小松菜の味噌汁、自家製ちりめん山椒ご飯。
ミントを入れて爽やかに