夏場は、焼餃子より水餃子の方が食べやすいかもしれません。家族揃ったので、大皿でどーん。
海老や豚や野菜をフードプロセッサーや包丁で叩いて好みの感じに。粗々もなかなかです。片栗粉と塩のみにして、食べる前に包んで。
出汁の入った土鍋にぽんぽん入れ、穴の空いたおたまですくい、ざっと盛り付け。酸味あるタレでも、辛味あるタレでも。回しかけて仕上げ。

今回はディルと白ワインヴィネガーをきかせたトマトとオクラのサラダを合わせて食べました。トマトを細かく刻んで水餃子のソース的にしたり、ディルを水餃子に練りこんでも夏らしそう。イメージが広がります。
